技術的備忘録

gRPCサービスに簡単な関数を追加してみる(サンプルコード)

C#によるgRPC通信のサンプルコード に戻る前回、紹介したgRPCサービスのサンプルコードに、新規の関数を追加してみる。対象となるサンプルコードは既に紹介している以下のGitHubリンクで公開している。(注意:2024年1月15日更新→....
技術的備忘録

APIを追加する前にProtocol Buffers を簡単に解説する

C#によるgRPC通信のサンプルコード に戻る先の記事で紹介した Sample_GrpcService と、クライアントモジュールに新規のAPIを追加してみる。Protocol Buffers とはその前に、gRPC のサンプルコードの中の...
技術的備忘録

C# WPFアプリによるgRPC通信のサンプルコード

C#によるgRPC通信のサンプルコードに戻る上記の最も簡単な gRPCサービスと通信するWPFアプリのサンプルコードを解説する。コンソールアプリのときと同じで、.NET8.0 を使用する。(2024/01/15更新)具体的なサンプルコードの...
技術的備忘録

C#コンソールアプリによるgRPC通信のサンプルコード

C#によるgRPC通信のサンプルコードに戻るまず、最も簡単な gRPCサービスのサンプルを解説する。gRPCサービスのサンプル具体的なサンプルコードのプロジェクトファイルは以下のGitHUBリポジトリから公開しています。(注意:2024年1...
リンクリスト

C#によるgRPC通信のサンプルコード

.NET5.0 リリースにより .NET Framework と .NET Core が統合され、.NET5.0 は Linux や Mac などの環境できも使用できるようになった。現在の最新.NETは、2023年11月にリリースされた ....
技術的備忘録

powershell v7.1のインストール とバージョン管理の注意点

先日、PowerShell のバージョン 7.1 がリリースされた。以前の PowerShell は Windows 10 にプリインストールされている PowerShell v5.1 を除くと、インストールが GitHub から手動でダウ...
システム開発

.NETコンソール・アプリの文字エンコーディングはデフォルト設定にした方が良い

shift-jis と utf-8 の混在問題に関する記事(リンクリスト)に戻る これまで、「shift-jis と utf-8 の混在問題」を扱ってきたが、特に .NET5.0 においてWCFが廃止されたことにより、Windows 環境の...
システム開発

JSONはBOM無しのUTF-8で書かなければならない

shift-jis と utf-8 の混在問題に関する記事(リンクリスト)に戻る 昨日のXMLの文字エンコーディングについての解説の続きで、JSON の文字エンコーディングの解説をする。しかし、JSON はとてもシンプルなデータフォーマット...
システム開発

XMLの文字エンコーディングはUTF-8とUTF-16が基本です。

shift-jis と utf-8 の混在問題に関する記事(リンクリスト)に戻る 情報システムの設定ファイルや汎用的データファイル、そして他システム連携などに広く使われているデータファイル形式に「XML」というフォーマットがある。W3C(W...
技術的備忘録

BOM有りBOMなしのテキスト出力する PHP7.4 のサンプルコード

shift-jis と utf-8 の混在問題に関する記事(リンクリスト)に戻る 先日の「BOMの有無を判別し、UTFを読み分ける PHP7.4 のサンプルコード」に引き続き、こんどは「書き込み」版を掲載する。shift-jis と、BOM...